開催日 | 事業名 | 内容 | 実施学校 | 学年 | 人数 |
4月27日 | 子ども学芸員 | 歴史の話 | 剣南小学校 | 6年生 | 24 |
4月28日 | 子ども学芸員 | 歴史の話 | 剣北小学校 | 6年生 | 34 |
5月6日 | 子ども学芸員 | 勾玉作り | 剣北小学校 | 6年生 | 34 |
5月17日 | 子ども学芸員 | 歴史の話 | 西川小学校 | 6年生 | 15 |
5月17日 | 資料館見学 | 剣北小学校 | 3年生 | 35 | |
5月19日 | 子ども学芸員 | 歴史の話 | 古月小学校 | 6年生 | 19 |
5月24日 | 子ども学芸員 | 勾玉作り | 西川小学校 | 6年生 | 15 |
5月25日 | 子ども学芸員 | 火おこし体験 | 剣南小学校 | 6年生 | 24 |
5月26日 | 子ども学芸員 | 歴史の話・火おこし体験 | 室木小学校 | 6年生 | 11 |
6月3日 | 子ども学芸員 | 遺跡見学 | 室木小学校 | 6年生 | 11 |
6月10日 | 子ども学芸員 | 勾玉作り | 古月小学校 | 6年生 | 19 |
6月17日 | 子ども学芸員 | 歴史の話 | 新延小学校 | 6年生 | 18 |
6月28日 | 子ども学芸員 | 土器づくり | 室木小学校 | 6年生 | 11 |
6月30日 | 資料館見学 | 新延小学校 | 4年生 | 18 | |
7月7日 | 子ども学芸員 | 土器づくり | 古月小学校 | 6年生 | 19 |
7月8日 | 子ども学芸員 | 土器づくり | 剣南小学校 | 6年生 | 24 |
7月15日 | 子ども学芸員 | 勾玉作り | 新延小学校 | 6年生 | 18 |
7月19日 | 子ども学芸員 | 土器づくり | 新延小学校 | 6年生 | 18 |
9月8日 | 子ども学芸員 | 火おこし体験 | 古月小学校 | 6年生 | 19 |
9月9日 | 子ども学芸員 | 火おこし体験 | 剣北小学校 | 6年生 | 34 |
9月13日 | 子ども学芸員 | 勾玉作り | 室木小学校 | 6年生 | 11 |
10月7日 | 資料館見学 | 室木小学校 | 3・4年生 | 14 | |
10月7日 | 子ども学芸員 | 火おこし体験 | 西川小学校 | 6年生 | 15 |
10月12日 | 資料館見学 | 宮田北小学校 | 3年生 | 31 | |
10月20日 | 資料館見学 | 剣南小学校 | 4年生 | 43 | |
10月21日 | 資料館見学 | 古月小学校 | 2年生 | 9 | |
10月26日 | 子ども学芸員 | 土器焼き | 剣南小学校 | 6年生 | 24 |
10月28日 | 資料館見学 | 西川小学校 | 4年生 | 40 | |
11月1日 | 資料館見学 | 宗像市河東小学校 | 3年生 | 86 | |
11月10日 | 子ども学芸員 | 遺跡見学 | 古月小学校 | 6年生 | 19 |
11月16日 | 子ども学芸員 | 遺跡見学 | 剣南小学校 | 6年生 | 24 |
12月6日 | 子ども学芸員 | 資料展示(西銀) | 剣南小学校 | 6年生 | 6 |
12月13日 | 子ども学芸員 | 土器焼き・火おこし体験 | 西川小学校 | 6年生 | 15 |
12月14日 | 子ども学芸員 | 資料展示(西銀) | 剣南小学校 | 6年生 | 6 |
12月16日 | 子ども学芸員 | 土器焼き・火おこし体験 | 新延小学校 | 6年生 | 18 |
12月20日 | 子ども学芸員 | 発表資料作成 | 古月小学校 | 6年生 | 19 |
1月19日 | 子ども学芸員 | 遺跡見学 | 剣北小学校 | 6年生 | 24 |
2月3日 | 子ども学芸員 | 学習成果発表会(授業参観) | 古月小学校 | 6年生 | 19 |
2月7日 | 資料館見学 | 新延小学校 | 3年生 | 19 | |
2月9日 | 資料館見学 | 吉川小学校 | 3年生 | 18 | |
2月24日 | 資料館見学 | 宮田西小学校 | 3年生 | 42 | |
2月29日 | 子ども学芸員 | 学習成果発表会(5年生へ) | 剣南小学校 | 6年生 | 24 |
3月6日 | 子ども学芸員 | 学習成果発表会(お世話になった人へ) | 西川小学校 | 6年生 | 15 |
3月7日 | 資料館見学 | 剣北小学校 | 3年生 | 49 | |
延べ人数 | 1010 |